自分革命映画闘争 |
![]() |
|
2023年/日本/165分 |
||
自身の思想である「自分革命映画闘争ワーク」の実践に駆られて狂的状態に陥った神戸芸工大映画コース教授・石井岳龍が突然失踪した。石井が残した「個の想像力や認識の拡張、意志の強化を目指す内意識革命の為のワークテキスト」の扱いに、同僚の武田助教授たちは困惑するが、学生たちとワークの実践を試みることを選択する。武田は失踪した石井の影を追うが、それは謎の洞窟探検にまで至ることに。それぞれが選択したテキストの実践をする学生たちは、まるで映画の中のように拡大した想像力と意識拡張の迷宮世界へと迷いこむ。
石井岳龍教授を監督本人が演じ、制作スタッフもカメラの前に立ち、フィクションとドキュメントがせめぎ合いながら、映画制作の混濁したプロセスを石井監督流に描いていく。石井監督の原点とも言えるハードコアな実験精神にあふれた意欲作。 |
||
『自分革命映画闘争』公開記念 |
||
狂い咲きサンダーロード |
![]() |
|
1980年/98分/DCP上映 |
||
当時22歳、大学の卒業制作ながら世代を超えて熱狂的なファンに愛される爆走Rock映画! オリジナルネガから2016年に修復されたリマスター版でスクリーンに復活!混濁したプロセスを石井監督流に描いていく。石井監督の原点とも言えるハードコアな実験精神にあふれた意欲作。
|
||
高校大パニック |
![]() |
|
1976年/17分/デジタル上映 |
||
大学入学後の夏休み、石井監督が郷里の福岡で撮影し、自主映画の概念を塗り替えた衝撃作。受験戦争と管理教育に抑圧された高校生が、猟銃を手に学校を襲撃する。
|
||
1/880000 の孤独 |
![]() |
|
1977年/45分/DCP上映 上映協力:ぴあフィルムフェスティバル(PFF) |
||
東京の片隅で予備校に通う三浪生。鬱々と日常生活を送る彼に、暴発の瞬間は突然やってくる。現在北米上映中の2KDCP版での上映。
|
||
シャッフル |
![]() |
|
1981年/35分/35ミリフィルム上映 |
||
女を殺したチンピラと、追う刑事。全編にわたりひたすら全力疾走を続ける2人の想いと、徐々に“シャッフル”されていく過去の記憶。息詰まるほどの疾走感!
|
||
〈上映スケジュール〉
|